円→ペソ生活に変わった男の物語

大学卒業後 東証一部上場企業就職したものの フィリピン移住を決意し3ヶ月で退社 新天地で始まるヤスの新世界。 発展途上のカリスマ無職の破天荒ワールドへようこそ。

俺の夢を知ってほしい

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

この間『夢の見つけ方』っていうブログを書きました。

でもそこでは公に俺の夢って書いてなかったのね。

 

よく友達にも結局俺は何がしたいのか

質問されることもあるから

自分の夢をみんなに共有しようかなって。

 

もういきなりいうと俺の夢は

 

フィリピンの貧困サイクルをぶっ壊す

 

わかりづらいと思うから

砕いて説明すると、

 

スラム出身の人間だとか

ストリート出身の人間の

いわゆる貧困層

お金がなくて教育が受けられない。

 

学歴がなければ仕事はない

さらに雇用の供給が足りてない。

フィリピンで貧困層出身の人間は

仕事なんて得られるわけもなく

その日しのぎの生活になっていく。

 

それが子供の代孫の代と

貧困のサイクルが繰り返される。

 

だから俺は貧困層出身の人間が

仕事を手にして

経済的自立をするために雇用を提供して

安定収入のある仕事を供給したい。

 

上記をまとめて俺の夢は

フィリピンの貧困サイクルをぶっ壊す

っていうこと。

 

だから俺が目指すは

ボランティアじゃない。

経済的自立のために

雇用を提供する。

 

よく路上とかネットで見かける

”恵まれない子供達に寄付してください”

 

これって短期的に見れば

めっちゃいいことかもしれないけど

長期的に考えたらどうかなって

そして寄付に頼りっきりで

恵まれない子供達は成長はしない。

 

俺が個人的に立ち上げたブランドは

売り上げの10%寄付目的でやってるけど

これは孤児院の活動の支援。

実際に子供達に割り振られるものではない。

寄付から活動の幅を広げてほしいから

孤児院に寄付してる。

これも短期的なのは知ってる。

でも少なくとも、ブランド事業を初めて

夢をつかみはじめた感覚があった。

 

俺の夢がここまで明確になってきてるのは

18歳位の時から5年間

この夢をずっと追い続けてるから。

もっともっと明確になっていくはず。

そして現実になっていく。

 

やっぱり最初は支援とか

ボランティアを考えてたよ俺も。

でも夢を語るたびに

経験の勝る大人に論破されてきた。

 

論破されては次は論破されないように

言い負かされないように5年かけて

抽象的な夢をクリアにしてきた。

そして今やっとスタートラインに立って

スタートダッシュを切ったところ。

 

やっぱりこんなでかい夢を掲げてると

お金にシビアな大人は

ボランティアは偽善とか

どうせ自己満足とか

いいように言われてきたよね。

 

極め付けは

某会社の社長に言われた言葉。

ボランティアなんて

暇な大学生のやるお遊び。

将来どうせ会社で働くことになるんだから

そんなんやめて将来のこと考えろって。

 

今まで言われてきた言葉の中で。

一番濁って汚い言葉に聞こえた。

 

あいつはお金を稼ぐことが

目的でしかない人間

そのあとのライフドリームもない

金が全ての人間。

金はクソ程あるけど

どこか汚くてどこか腐ってて

俺の反面教師になった人。

 

だから俺は

絶対あいつより若い歳で社長になって

あいつよりもはるかにでかい額稼いで

はるかに若い歳で成功して

あいつの否定した俺の夢を

俺の人生かけて肯定して

俺があいつの歳になった時に

あいつよりも若者に

夢を与える存在になって

 

ヨボヨボのおじいになったあいつに

お前が否定した俺の夢

現実にしたぞって言ってやりたい。

 

あの時の記憶って今も

俺の頭の中に鮮明にあって

良く言えばあいつの言葉が

俺の夢をはるかに明確にさせたし

自分の闘争心に火をつけたよね。

 

俺はフィリピンの貧困と向き合って

貧困サイクルをぶっ壊すって決めた以上

 

誰が何を言おうと、この夢は曲げない。

夢を否定されるたびに

叩かれるたびに

夢を明確にしていって

誰にも何も言われないぐらい

高みに登って

誰にも届かない場所まで登ってやる。

 

こうしてブログ書いてる今も

ストリートで物乞いする子供が

たくさんフィリピンにはいます。

 

はっきり言って俺の夢は

そんなに簡単じゃない。

でもこんな俺でも

すげぇ応援してくれる人もいる。

だから俺は毎日一歩でも進んでる。

 

俺の夢ってデカすぎるって思うかもしれない

でもこの前の『夢の見つけ方』で書いたように

俺の夢はもう射程圏内に入ってきてる

もうでかい夢はすぐそこまできてる。

だから1日でも早く夢を叶えるために

毎日フィリピンで頑張っています。

 

俺のことあまり知らなかった人たちも

ぜひこれから成功する俺の

サクセスストーリーを見てもらって

応援して、ファンになってくださったら嬉しいです。

 

今日は23歳の俺の夢の話をしました。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

フィリピンのおかま事情

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日のトピックはみんなも気になる

フィリピンのおかま事情。

 

なんで今日の話がこれかというと

フィリピンって街を歩いてると

めっちゃおかまがいるんです。

そんで彼らめっちゃくちゃおもろいんです。

 

そんなリアルを伝えたいと思って今日は

フィリピンのおかま事情を

書いていきます。

 

フィリピンといえば

常夏ビーチのイメージが強いですが

おかまの数もハンパないんです。

 

おそらく、

おかまといえばタイ!

っていうイメージがありますが

留学してた時にいたタイ人曰く、

フィリピンのおかまの数は

タイよりも断然多いらしい。(笑)

 

ショッピングモールに行けば

化粧品売り場の店員さんは

半分はおかま。

 

美容室に行けば

おかまのお客さんがちらほら。

どこに行っても

おかまがいるんですこの国。

 

でもおかまって

めっちゃ種類があるんだよね

いわゆるLGBTってやつ。

 

フィリピンにいるのは

だいぶ大きく分けて3つ

1、見た目男だけど男が好き

いわゆるゲイ

2、女の格好してて性転換手術してない男

いわゆるレディーボーイ

3、女の格好して性転換手術してる元男

いわゆるトランスジェンダー

この英語の意味としては

Trance=変換する

Gender=性別

 

 

フィリピンに圧倒的に多いのは

レディーボーイ。

そんでもってこいつらが

めっちゃくちゃ面白い。

 

俺めっちゃおかま好きだから

いつもフィリピンでパラダイス状態。

 

自分で言うのあれだけど

自分結構そっち系にモテるのね。

 

もう道歩いてて

おかま集団の前通ったら

ハローこんにちわーのオンパレード。

 

バックパックしてる時はすれ違いざまに

お尻揉まれて痴漢されたこともある。

若干23歳でいろんな経験してるんです笑

 

なんで俺がこんなに

おかまが好きかって言うと

マニラに留学してた時に

一回だけおかま14人と

一緒に飲んだことがあって

それから俺はおかまの虜。

ちなみに俺は女の子が好きです。

 

なんで虜になったのか

多分みんな知りたいと思うから

大きく2つ書いていきます。

 

まず理由1つ目

めっちゃ優しい

 

下心丸出しの

おもてなしがめっちゃ優しい。

ビールがなくなれば

This is for you my baby って言って

注いでくれるし

暑そうだったら

This is my loveって言って

扇子であおいでくれる。

 

ちなみにおかま14人と飲んだ時は

俺の取り合い。

 

私がお酒つぐのよ!

私が次は隣よ!

私が汗拭いてあげるのよって

 

マーーーーーージで面白い。

だって想像してみて?

おかま14人に囲まれてる俺。

やばいよね笑

 

彼女たちは男の子の気持ちもわかるし

女の子の気持ちもわかる。

もう人類最強のおもてなしができる。

 

2つ目の理由

嫉妬するのが面白い

 

ただただ俺と話してただけなのに

めっちゃ嫉妬しあって喧嘩しだす。

 

でも彼女たちもともと男でしょ?

髪の毛の引っ張り合いするんだけど

もう力がえぐいわけ!

 

お互いの首が

グイングインなって

男の俺でも

引くぐらいの喧嘩するわけ。

これがまたおもろい。

 

フィリピン人の女の子って

びっくりした時とか

物落としたりした時に

アーーーイ!っていうのね

 

これをおかまたちが

びっくりした時にみんな揃って

アーーーーイ!っていうわけ

もう腹よじれるぐらい笑える。

 

んでこの時14人で騒ぎまくってた

俺らのおかまグループって

かなり目立ってたのね

おかまがうるさいから。

 

そしたらちょっと離れたテーブルに

座って飲んでたおかまグループが

俺らに嫉妬して

テキーラについてくる

食べ終わったレモンを

こっちのテーブルに投げてくるのね

もうマジカオス。

俺の人生でTOP10に入るぐらいおもろかった。

 

 

まぁ俺はフィリピン留学してる時

こんな感じで面白いとこに

いきまくってたから

英語がかなり伸びたんです。

 

これから

フィリピンに留学行きたい人

フィリピンに旅行に行きたい人

 

LGBTに対する

偏見のフィルターとってみて

おかまと話してみてごらん

めっちゃくちゃ面白いから。

 

俺は差別はしない

ただ恋愛対象には入らないけど(笑)

 

今日はフィリピンのおかま事情でした。

きっと今このブログ読んだ人

おかまと飲みたくてしょうがないでしょ?

 

新宿二丁目のゲイバーの

プロのおかまよりも

フィリピンの素人おかまの方が

200倍面白いの俺知ってます。

 

そして告知ですが

おそらく6月から

おかまたち数名と一緒に

シェアハウスをやって行きます。

 

きっと面白い出来事が

起きていくので今後もお楽しみに。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貯金=良いとは言えない?

 こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

 

今日はお金の使い方について。

いきなりですが、皆さんは貯金する派ですか

それとも使う派ですか。

 

今日のトピックは完全に

俺の自論なんだけど。

興味があればのぞいて行ってください。

 

論題は

貯金するのが良いとするか

お金を使うのが良いとするか

の2つ。

 

俺は断固として使う派

 

まず世間一般の答えから

もちろん貯金が多数。

おそらく結婚だとか

人生の節目に

さっとお金出せるようにっていう理由。

 

でも俺は貯金=良いとは思わない。

なんなら貯金してる人間って

バカじゃない?

って思っちゃうぐらい。

 

周りの評判は良いかもしれないけど

もったいなくない?って。

 

確かに貯金派の意見で

何か大きい買い物をする時とか、

緊急事態に備えるとか

そういう意見聞くけど

 

そんなもんは

その時にクソほど稼げば良い

 

 

結論俺の意見は、

 

20代は金を使うべき

 

でもここで大事なのは

浪費とは違うということ。

 

俺は

服もたくさん買いたいし

大好きなスニーカーも買いたいし

かっこいい車も乗りたいし

かっこいいバイクも乗りたいし

うまい飯もたくさん食いたいし

ごく普通の人間。

 

でもそこで俺はお金を使うとき

優先順位を決めてる。

基本的には自己投資になるもの。

 

その優先順位はこれ

1,友人関係

2,経験

 

それを踏まえた上で、この先読んでみて。

 

 

まず1つ目は友人関係にお金を使う

なぜなら人から得るものが大きいから。

 

つまり俺の感覚って遊びに行って

いろんな楽しさとか

価値観っていうものを

お金を出して買って学んでいた感じ。

 

そして、俺の中で

決めてたことがあって

”誘いはできるかぎり断らない”

 

まぁ、いろんな人と遊んだよね。

その結果俺は

友達の多い人間って

言われるようになったよね。

俗にいう広く浅く。

でも俺の中では

超広く超深くの感覚だけど(笑)

 

 

SNSのある現代みんなが

遊んだ時にSNSにのっけるでしょ?

 

そしたらどこのグループにも

俺がいるもんだから、

よく友達にお前ってどこのグループにも

出現することない?って

言われるんだよね

 

いやいや俺の感覚としては

属してるつもりはない。

 

フリーランスフレンド(笑)

どこグループにも属さずに

グループから呼ばれたら行く

うざいメインパーソナリティー的な。

 

誘われたら

全力でバカやって

思いっきり笑わせて

新しく知り合った人も

全員飲み込んで

かっさらって

帰っていく。

 

そしたらまた誘われるやん?

そしてまた新しい友達に会う。

これが俺のお金の使い方1つ目。

 

 

余談だけど俺って

誘われたら何も考えずに

おっけー!っていうから

1回だけトリプルブッキング

食らったことあったんよね。

 

1日に2グループと遊ぶのと

1人の女の子とご飯

もちろんそのスケジュールこなしたよ。

あれはきつかったな(笑)

 

でもその結果

こうやって友好関係を広げる事で

いろんな出会いやチャンスが広がるのを知った

 

2つ目の経験にお金を使う

経験って抽象的だけど

 

例えば俺だと、

新しく始めたアメフトをするために

道具を揃えたり、

留学とか海外旅行にお金使ったり

 

自分がお金を払う事で

得られる経験が多いものに

なるべく優先的にお金を出してきた。

 

その結果いろんなことを知れたり

いろんなことを経験して

人として成長できるわけよ。

 

あと、これはおまけだけど

読書っていうのも

経験の分類の中の

勉強ってジャンルに入るかな

お金を出して人の考えを学ぶ点として。

 

人が時間とお金をかけて

書き出した物を3時間で

買えたら安くない?

 

まとめると、

俺は自己投資になるものに

積極的にお金を使う。

 

そして、

ファッション、美容、娯楽って言った

物欲とかは後回しにしてきた。

 

服はユニクロH&M

移動手段は原付とか(笑)

移住前は廃車寸前の

20万キロ走った車

乗ってたっけな

 

だから今日俺が言いたいのは

今まで23年間生きてきて、

お金と言うものを通して感じたこと。

 

先輩にしろ後輩にしろ友達にしろ

10代後半から20代前半で

100万近く貯金してる人間って

どこか覇気がなくて

生命力が弱かったり

人生が薄っぺらい感じがするんだよね。

 

だって

100万使わずに貯金100

100万自己投資して貯金0

 

数字で見たら100万円ある方が

すごいように見えるけど

蓋開けたら人としての中身は

 

0円の価値の人間と

100万円の価値の人間

 

ここで俺の言いたいこと伝わった?

自分に投資する必要性が。

 

自己投資の仕方は色々

 

自分にファッションが

必要だと思うなら

服に金かければ良いし

美容が必要だと思えば

美容に投資すれば良い

 

結婚しようってなったら

お金貯めれば良い。

 

今自分に必要なことに

優先順位をつけて計画をする。

 

そして今日この記事を読んでくれた人で

あまり自分に自己投資できてなかった人

今からでも遅くない

何か自分に投資して

いろんなことを学んでください。

 

薄っぺらい人生は送らずに

ゴリゴリに年輪の入った

人生にしてください。

 

今日はこんなところで終わりにします。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

語学学校行けば英語話せるってのは間違い。

みなさんこんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日は留学について。

最近よく相談が受けることがあって

ブログに書こうって思って。

 

その質問がこれ。

 

留学行くんですけど英語伸びますかね?

って相談。

 

この質問

からしたら

 

半年、ないしは1年間の歳月を

使って留学するぐらいだから

絶対伸びますよね?

留学経験したあなたの

”はい”って言葉を待ってます!

 

ぐらいに聞こえるんよね。

留学=話せる

これは当たり前と思わないほうがいい。

 

そもそも俺がしてた留学は

語学学校に行く留学ではなくて

現地の大学に行くやつ。

現地の大学生と同じ学校に行って

現地の学生と同じ授業を受ける

 

経済学とか政治学とか専門的なやつを

英語で受ける、レベル高いやつ。

理解してなかったけど。(笑)

 

まあ俺はあえてこっちを選んだ

なんでかって初心者ばっかの

ぬるーい語学学校で

英語なんて伸びないと思ったから。

 

現地の大学に行けたのは

国語学部に所属してた

学生の特権だったから、

私費留学の人がいきなり行くってなると

難しいかもしれない。

そこまで詳しいことは知りません。

 

だからだいたい相談しにくる人は

語学学校の留学の話をしてるんだよね。

 

多分社会人の人とかは、

今から仕事辞めて

留学に行くってなったら

行くのは語学学校に行くと思うから

 

今日は語学学校に日常英会話コースで

留学することで英語が伸びるかどうか

説明していきます。

あ、ちなみに

俺は語学学校否定派ね。

 

まず語学学校で受けるのは

マンツーマンレッスン。

いろんな魅力的なうたい文句がある中

俺が気になるのがこれ。(笑)

 

1日8時間のみっちりレッスン🎶

???????

 

俺この時点で行くの嫌なんだけどw

 

留学行くことに決めた!

とかイキって言ってるけど

8時間だよ?

冷静になれ。

 

1日8時間って。

テレビゲームでさえも

8時間やるのってしんどくない?

 

8時間の間全くわからない

英語をしかもネイティブの先生と

勉強し続ける。

集中力30分でBYEだからね。

残りの7時間半

脳みそ稼働停止確定。

 

英語そこそこ話せる俺でも

映画の吹き替え字幕なしとか

英語のニュース見ると

1時間でどっと疲れるから。

 

全く話せない人間が

日本語話せない先生と

英会話やり続けたらどうなる?

 

しかも8時間も。

無理でしょw

 

そんでもう一個。

留学したら日本人と絡みません

その代わりに積極的に

外国人の友達作ります

っていうやつ。

 

いやいや本質本質。

 

語学学校に勉強しに来てる人って

日本人の他に

韓国人、中国人、タイ人とか

彼らも英語勉強しに来てるから

最初は英語話せないよ?笑

どうやってコミュニケーションとる?

 

結論

語学学校内でできる友達は日本人だけ。

 

最初の英語話せない1ヶ月

もう完全に国籍別に

グループ分けされる。

 

そこで謎の国籍の絆が生まれ

常に団体行動して

めっちゃ日本人と

仲良くなってって

気づいたら留学終了

はいTHE END

 

これは韓国人とか

中国人誰にも言えること。

 

次、門限。

だいたいの語学学校って

門限が決められてるのね。

10時には帰りなさいとか

遅くても12時。

 

おいおい。

小学生じゃないんだぞ。

 

夜ぐらい遊びたくない?

クラブ大好きな人間からしたら

もう拷問でしょこれ。

11時ごろから盛り上がるパーティー

出席できないなんて。

 

俺は大学在学中

門限っていうのはあったらしいけど

全く機能してなかった。

 

夜中に酔っ払って帰って

ガードマンと今日の出来事話して

部屋帰って寝る。

恵まれてたね。

 

でも厳しい語学学校は

門限破り続けると

退学とかあるらしい。

あと、先生と恋したら退学とかw

 

おい。刑務所かよ。

 

結局この

スケジュールこなして、

英語を話せるようになる人間って

相当コミュ力高い邪念のないお坊さんだけ。

 

週5で毎日英語の授業を

8時間耐えに耐え抜いて

夜、遊びに行くのを我慢して

下手くそな英語話す外国人と

ひたすら仲良くなる努力を

し続けることのできる人のみ。

 

相当コミュ力高い

邪念のないお坊さんしか

無理じゃない?

 

絶対楽しくないじゃん。

せっかくの海外留学なのに。

 

この前もブログで書いたけど

楽しくないことは脳みそは

記憶しないからね。

楽しくないことをし続けたら

次は脳みそが拒絶しだすからね。

負の連鎖でしかない。

 

あと余談になるけど

この前インスタで

語学留学に行って

しんどすぎてうつ病になった人

見つけたんだよね。

もう踏んだり蹴ったりやん(笑)

 

英語ってもっと楽しくやらなきゃ。

だからこれから留学を考えてる人

一旦冷静になってみて

語学留学を見つめ直して

それでもわからなかったら

俺に連絡して

相談乗ります。

 

今日はこんなところで終わりにします。

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

 

結果が出ない時に見て欲しい話

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日は結果が出ない時に

見て欲しい話。

 

何か挑戦する時に

壁にぶつかったり

なかなか結果が伴って来なかったこと

経験があると思います。

 

今日はちょうどそんな状況の人に

向けてブログを書きます。

 

結論をいうと

結果が出ない時は一旦休めばいい

 

例えば学生時代

俺は大学でアメフトをやって来た。

俺のポジションはランニングバック

アイシールド21っていう漫画を

見たことある人はわかると思うけど

主人公のセナのポジション。

 

簡単に言えば攻撃の要

つまりポイントゲッター。

 

一番豪快に得点を決めて

一番目立つところ。

 

でも一番結果を求められる

ポジションなのね。

 

もちろん一番手の俺が

試合中怪我したら勝てないし

得点入れなければ負ける。

 

でもどんだけ試合前に走り込んで

どんだけ試合前に準備しても

得点決められない時もある。

 

アメフトで結果が出ない時って

いつもなぜか焦ってたり

何かに気を取られてる時。

 

豪快なプレー、目立つプレーを

観客に魅せようとすればするほど

体がこわばっていく。

試合が接戦でなかなか

進まない時とかもそう。

どんどん頭に血が上って

負の連鎖が始まる。

 

でも俺はいつも

そんな時ハーフタイムで

一旦頭の中を無にする。

 

監督とコーチの話は聞かない

何も考えずに

ボーーーーーっとする。

多分ここで頭を冷やすんだと思う。

 

その後に水分補給しながら

可愛いマネージャーと話して

後半戦が始まる時に

スイッチをもう一回ONにする。

 

そしたら焦りも

邪念も全てなくなってく

自然と体が動くし

気づかなかった相手の癖

相手の弱点が見えてくる。

 

それで得点に繋がっていく。

もちろんダメな時はダメだけど。

 

でもこのアメフトで得た

感覚っていうのは

何に対しても使えるんだよね。

 

現に今フィリピンに移住して

俺はなかなか結果が出てない。

結果というか数字。

倦怠期の真っ只中。

 

実は俺今フィリピンで

最高のビジネスパートナーに出会って

1から会社を立ち上げてる途中なんだよね。

 

はっきり言って俺はいつも

頭の回転の早いパートナーに

ついていくので必死。

 

彼とはフィリピン大学に

留学中に出会った。

当時は2人とも留学生の立場。

 

俺がいうのもあれだけど

彼、結構なぶっ飛び方してる。

 

いつも楽しそうに

インスタとか乗っけてるけど

はっきり言って俺今焦ってる(笑)

 

結果が出ないから。

 

だから俺今ビーチ向きながら

このブログを書いて

終わったら一旦

ぼーーーーーっと

しようなんて考えてる(笑)

 

多分みんな意外とか思ってるでしょ

こんなポジティブな人間も

焦るんだって。

 

当たり前だろ。

 

でも俺はいつも

ネガティブ思考にはならない。

 

何が今俺を焦らせてるかって

家族とか

俺を見送ってくれた友達

バイト先のスタッフとか

昔からお世話になってる

先輩とか先生とか

 

みんなに俺、

成功するまで帰って来ないからって

断言して来たから

変に焦ってる自分がいるのね。

 

そう。

自分で自分の首絞めたやつ。

 

親には3ヶ月で帰ってくるだろ

とか言われるし、

逆にいつでも戻ってこいよ

とかいう友達もいる。

 

でも俺は親も友達も読者も含めて

伝えたいことがあるから

1回ここに大に書かせてもらう。

 

俺がどんだけの決意で会社辞めて

どんな気持ちでここに来たか。

失敗して、半べそかきながら、

地元名古屋に帰るとでも思うか?

俺は絶対成功するから見とけやバカ!

 

 

はい。

これまた自分の首絞めた。

まあこれで加速するんだけどね(笑)

 

本題に戻ると

とりあえず、

なかなか結果の出ない方々

壁にぶつかった人。

 

一旦落ち着いて

一日だけでいいから

ボーーーーーーーーッと

無になる時間作ってみて

 

そしたら自然と

いろんなアイディアだったり

いろんな裏道だとかが

出てくるから。

もがいても、もがいても

結局空回りするだけだから。

 

いろんなことに挑戦するのは

大事なことです。

その中で見切りをつけるのも

大事なことです。

それでも続けて結果が

全然出ない時

一息つきながら

ゆっくり休憩することも

大事なんです。

 

そしたら何か変わるから。

試してみて。

 

今日は結果が出ない時に

読んで欲しい話でした。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

センスが無いって誰が決めつけた?

 

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日はセンスについて話します。

 

いきなりですが、

みなさんが今まで生きて来た中で

友達や家族にセンスがあるだとか

センスがないだとか言われた経験って

ありますよね?

 

俺は少なくとも

経験は何度かあります。

 

今日の題名でもある

センスがないって誰が決めたか。

 

俺は学生時代スポーツをやって来て

高校時代にラグビー

大学はアメフト

タックルをする競技としては

7年やって来たのね。

 

大学の4回生になって

たくさんの後輩ができて

俺のタックルセンスが

すごいって褒めてくれたわけ。

 

 

すごい嬉しいことだけど、

今いろんな人と出会って感じた。

 

センスって、今まで経験して来たモノだったり

学んで来た知識だったり

それが合わさって

生まれてくる直感だったり

感覚だったりを一気に表現することで

初めて生まれるんだって。

 

だから俺が7年間やって来た

ラグビー、アメフトにおいて

タックルについて

まだ1年目の後輩がセンスを感じるのは

当たり前のことなんだよね。

 

スポーツと反対に

俺の母親と姉は美容師。

センスが命の職業。

俺の私服をセンスがないっていうわけ

 

そりゃ美容師からしたら

アメフトしかやって来なかった

俺のファッションなんか見たら

センスがないって思うのは当たり前。

 

そりゃ美容師はファッションに

いくらのお金と時間と

経験を積んで来てるのって話じゃん?

 

そんな人間にファッションセンスが

敵うわけがない。

 

でも普通だったらここで

みんなはセンスがないんだって

思うでしょ。

俺、思ってないから。

 

俺がガチで勉強したら

最強なセンス磨き上がると思うから(笑)

 

んでここで本題に戻ると

センスがないって誰が決めつけたって話

 

俺この変なセンスっていう言葉のせいで

いろんな人がいろんな可能性を

潰してる気がしてしょうがないんだよね。

 

何をするにしても

センスってつきまとう

 

その中でセンスを磨き上げて

スポーツだったら試合をするし

美容師なら作品を作るわけじゃん

 

何も経験してないのに

センスって言葉で

俺は向いてないっていうのは

本当にもったいない。

 

だから結論

センスっていう言葉のせいで

自分の未来潰すのはよくない。

 

もしセンスがないって思ったら

やりたいこと1回やって見て

そして色々勉強して

色々経験してそこで初めて

センスってのは生まれるものだから。

 

センスと一緒に

カリスマ性も生まれるし

その時にやっと

周りが認めてくれるから。

 

だから見切りをつけるのは

早いに越したことはないけど

何もやらずに

センスがないって決めつけて

辞めるのはもっと良くない。

 

だから

自分の感性と

自分の経験で

自分の中にあるセンス

カリスマ性

磨き上げて見てください。

 

俺も今は磨き途中の

青い子供です。

でも必ずできます。

 

センスを磨いてると

センスのある人間に

不思議なことに出会います。

 

センスとセンスをぶつけ合って

成長できるそんな仲間を

たくさん見つけて

成長したいって思う

23歳の今日のブログでした。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

コメントあればよろしくお願いします。

 

行動の必要性のお話

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日は行動の必要性について。

 

なぜこんな話をするかと言うと、

自分が何かをしようとした時に

行動までのアクションが

遅れる時があって

その時にいつも

行動の必要性を感じるから。

 

わりかし自分は

行動するまで早い派

だと思ってるけど、

海外に来て思ったのは

日本人って根本的に

行動までの時間が遅いなっていうこと。

 

経営者の話とか

行動見てるとすごい思う。

自分がどれだけ遅いか。

 

百聞は一見にしかず

って言うことわざがあるよね。

 

100回聞くよりも

一回自分で見た方が

早いって意味のやつ。

 

でも俺はその続きがあると思ってて、

百聞は一見にしかずども

百見は一動にしかず。

百見は一動にしかずだが

百動は一学になりけり。

って感じで。

 

何これって思うかもしれんけど

これは俺の中の造語(笑)

 

100回聞くよりも

1回見た方が早い

100回見るよりも

1回動く方が早い

100回動けば

やっと学びが1回ある

って言う意味。

 

スポーツで考えたら簡単じゃない?

例えばサッカー。

サッカーってスポーツを

知らないと仮定して、

友達がサッカーを説明してくれる。

 

でも自分で見た方が

具体的な概要がわかる。

それでも、見学し続けるよりも

自分でプレーする方がわかる。

 

100回シュートを打って初めて

自分の足りないもの

できないものが初めてそこでわかる。

 

この例えを聞いてハッとした人が

読者のうちに何人いるかな。

 

これから何かを挑戦する人

インターネットで

いくら調べても

自分の経験価値なんて出てこないよ。

 

挑戦する時にいっつも

準備万端で出て行くことほど

時間の無駄な話はない。

 

どうせ準備しても

人生自分の方程式通り

進まないんだから。

 

一旦行動して

何がダメか自分の肌で感じてから

そこで初めて

ゆっくり準備していけばいいじゃん

 

教科書通りすすめなくたっていい。

俺らは自由だし。

 

みっちり計画立てて

ボコボコにされるより

一旦捨て身で戦う方が

気が楽じゃない?

 

どうせダメだってわかってるから。

それにそこで変に精神的ダメージ

受けなくて済むし(笑)

 

でも大事なのが

その後の戦略の立て直し。

自分で経験してみて

1つの学びを得て

それから何が必要か

具体的にわかるはず絶対に。

わからなかったらもう一回

行動すればいい。

バカじゃない限り

必要なことは2、3回で見えてくる。

 

そしたらあとは戦略を練りに練って

成功するだけ。

 

きっと準備万端する人に比べて

先に行動する人の方が

50パーセント以上成長が早いと思う。

 

じゃあつまり

いつも準備万端で生きた100歳の人と

すぐに行動して来た100歳の人

 

この両者の差ってどうなると思う?

俺は後者は前者に比べて

2倍の経験値を人生で得ると思う。

なぜなら行動した方が早いから。

 

話変わるけど

売れないタレントとか

売れないバンド、お笑い芸人って

世の中にたくさんいるじゃん。

 

この人たちがいい例。

彼らは行動力は少なくともある

でも行動した結果

失敗した後の戦略が

全然立てれていない人たち。

何が必要か何がダメか

何も改善できない勿体無い人材。

 

売れたくても売れない人が

このブログ読んだらめっちゃ

怒りそうだけど。

 

でも結果が全てだからね。

 

俺こんなに頑張ってるのに

私はここまでして来たのに

努力なんてカスみたい言葉

評価してくれるのは

間抜けな学校の先生だけだよ。

世間は結果しか見ないよ。

 

それと、戦略めっちゃ立てても

何も実らない人もいるからね

それはこの前い書いたブログ

成功する人の選択と成功しない人の選択

で書いたけど、

才能がないことに気づいてないか

見切りをつけるタイミングを見失ったか

のどっちか。

 

自己分析もできないような人間は

売れるわけがない。

 

でも人間って1回行動し始めたら

慣性の法則って言って

なかなか止まれないんだよね。

 

俺も今までなんども経験した。

特にスロットで(笑)

勝つまでやめない。

結果大負け。

 

でもこれは人生にも言えて

どっかで見切りつけて

引き返すことも大事。

 

一回始めたことを

やめて一回引き返す方が

行動するよりも

何倍も勇気がいる。

 

まあどちらにせよ

行動は伴ってくるもんだよね。

 

何か始めるときは

準備よりも先に

動き始めること。

それがいちばんの近道。

 

なんども失敗して

試行錯誤して

最高の作品を作って行く。

 

いきなり最高の作品なんか

作ろうとしてもダメ。

小さい成功と失敗から

学びを得て

大きな作品を作り上げる。

 

そうやって人間は成長して行くもん。

 

今何か行動をする前に

バカみたいな時間と労力を使って

準備してる人。

そんな時間はないよ。

 

時間はずっと進んでるよ。

1秒も無駄にしないように

人生楽しんでね。

 

今日は行動の必要性のお話でした。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。