円→ペソ生活に変わった男の物語

大学卒業後 東証一部上場企業就職したものの フィリピン移住を決意し3ヶ月で退社 新天地で始まるヤスの新世界。 発展途上のカリスマ無職の破天荒ワールドへようこそ。

留学2日目で携帯盗まれた話

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日はタイトル見てすぐわかるように

留学二日目で携帯盗まれた話。

 

え。フィリピンって治安大丈夫?

って思うかもしれませんが

最低限の防犯対策があれば大丈夫です。

盗まれたシチュエーション、

対処法も含めて色々反して生きたいと思います。

 

まず盗まれた時の話。

 

留学2日目っていうう事もあって

スウェーデン人と仲良くなったばかりで

街に遊びに行こうってなったのね。

 

タクシーは電車に比べたら高いからって理由で

電車に乗る事をチョイスしたのね。

満員電車でクソ暑い中電車で揺られてた。

でも電車で降りる駅は2駅先。

我慢して立ってました。

 

すると5分もしないうちに次の駅に到着。

奥の方からもぞもぞ動き出して

何人か降りる模様。

でも俺の携帯はワイファイがなかったし

英語も話せないから

友達のスウェーデン人とはぐれたら

死ぬなって思ってたわけ(笑)

 

だから端っこに頑張って寄って

降りる人を避けようとした時

2人の男が俺をめっちゃ押してくるわけ!

それで外に出されて

間髪入れずにドアの閉まる合図

 

もう俺はパニック

やばい!

はぐれたら死ぬって(笑)

 

今考えたら死ぬわけないのにねw

急いで中に入ってなんとか目的の駅に到着。

 

そしたら携帯がない。

やられたよね。

たった2駅の10分前後の時間に

10万のiPhone 6s盗られた。

 

あいつら分給1万やぞ

時給換算で60

めっちゃいい仕事しとるやんけ!!

ハラタツぅ!

 

冷静になって考えたらあの駅で押された時

あの押され方は不自然すぎた。

 

でもよく考えたらあの2

電車乗ってる時隣の奴とも話してたから

3人組グループだったね。

だから2人が俺を押してる時に

横からもう1人が携帯を抜く

めっちゃ力技。

 

それでスウェーデン人の友達が

警察署まで連れて行ってくれて

英語の話せない俺のために

事情を説明。

なんとか被害届出して寮に帰りました。

 

でもその時に

英語の話せない自分にめっちゃ苛立ったし

ぜってぇ英語話せるようになって

帰ってやるって思えたよね(笑)

 

それと同時に俺のiPad生活の始まり。

携帯は無くなったけど

iPadはあったから常にでかいiPad

どこに行くにも持ち運ばなきゃいけない

クソ不便な生活の始まり。

 

 

でも人間って不便な生活すると

なんとか便利にしようとするのね。

 

でかいiPadをいかにスマートに持ち運ぶか

そこで俺が導き出したのは

ズボンと腹の間にiPad入れて

ベルトで閉める。

そしたら手で持ち運ばなくて済むんです(笑)

 

でもフィリピンってテロ対策で

どこのショッピングモール行くにしても

空港においてあるような

金属探知機みたいなの通って

入る時に必ず警備員が腹回りに危険物がないか

チェックするのね。

 

だから俺いつも入る時iPadが反応して

ピーーーーーーってなるの。

んで警備員が腹回りをチェック

もちろん俺のズボンと腹の間にはiPadがある。

でも警備員からしたら何かわからない。

 

だから2秒ぐらいの沈黙の後

めっちゃ怖い顔で

What's this?って言われるのね

でも恥ずかしいじゃん?

こんなところにiPadしまってるの。

 

だからゆっくり服の裾あげて

iPad......(恥)

っていうと警備員大ウケ。

 

それからはもういつも行ってた

ショッピングモールは顔パスよね。

iPadズボンに隠してる日本人って認識で。

でもこれでめっちゃ防犯になるって気づいたわけ。

 

そこからもう2度と盗難に合うもんかって

なったからひたすら泥棒目線でどこが

盗みにくいか研究したわけ。

 

だから俺が留学時に携帯を盗まれてから

独自の泥棒目線で編み出した

防犯対策持論紹介します。

 

まずは基本のことから。

⑴ポケットは信用すなぁ

ポケットは泥棒からしたら朝飯前

だからポケットに物を入れるなら

タバコとかトイレのティッシュ

無くなっても大して問題のないものを入れましょう。

 

⑵バッグは必ず前掛け

バッグも背中で背負ってたら

ポケットと同じぐらい開けるの簡単です。

僕も何回か開いてました。

人混みに入る時は前掛けが基本。

それでも心配な人は

南京錠かけてる人もいました(笑)

 

⑶大きなお金を持つ時は分ける

これも基本です

財布盗まれても大丈夫なように

2つ財布持っておくのが得策です。

後海外旅行行く人は

百均で盗まれても大丈夫な

ダサい財布で行くといいです。

財布盗まれて一番ショックなのは

ブランド財布だった時ですからね。

 

ここがおそらくどこのネットにも書いてる情報。

でもこれって盗まれる前提って感じじゃない?

 

俺は完全に金を盗まれない方法を

独自の泥棒目線で導き出した。

 

ここから先はこいつバカだなって思っても

優しい目で見守ってください。

俺はこれを1年間ガチでやってました。

 

お金の分配方法。

財布分けるって言われても

その片方の財布もカバンに入れてたら

カバン無くなった時に両方なくなるじゃん?

 

だから俺はいつもお金を持ち歩く時は

体の中に3箇所財布を作ってました。

1,パンツの中

2,靴の中

3,靴下の中

 

 

まず1箇所目パンツの中

泥棒からしたら

こんなところ触りたくないですよね。

たまにトイレで用をたす時にヒョコっと

出てくるときがあるので注意が必要です。

あと歩きながらもお札がするりと

落ちる可能性があるので

常に股間部分に神経を張り巡らします。

 

2つ目靴の中。

こんなところから盗むなんて至難の技です。

しかも泥棒もここにお金が入っているなんて

思いませんからね。

ただ一回マクドナルドでここから出したことあります。

生暖かい湿ったお札を出しました。

店員さんはめっちゃ笑ってたけど

防犯のためならそんなこと知るかって話し。

 

3箇所目靴下の中

これは靴脱げた時のシチュエーション

今考えたらいつ靴脱げる

シチェーションがあるんだって話だけど(爆笑)

でも靴下のゴムの力でお札は出てこないから

結構安定でいい隠し場所。

 

って感じが俺が伝えられる最強の防犯対策

みなさんもぜひ真似してください

 

 

きっと安全で楽しい旅行になります。

 

 こんな感じで今日は終わりにします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

デイサービスでバイトしてた時の話

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日はデイサービスでバイトしてた時の話。

 

いきなりデイサービスの話?

ともう方いると思いますが

たまには自分の話を少しっていうのと、

この仕事で勉強することが多かったから書きます。

 

なんで俺がここでバイトする経緯に至ったのかとか

あとなんでこの話をするかってことも含めて

話を進めていきます。

 

入ったきっかけ

まず入ったきっかけ。

単純に7月に会社辞めてから半年間で

フィリピンの移住計画をした時に、

結構資金が必要だと思って

 

朝から夕方まで

毎日がっつり入れるバイトを探したのね。

 

その時に地元で一番仲のいい友人の

お母さんがデイサービスで所長をやってて

条件も悪くないし

彼女の紹介でここに入ることになったわけ。

 

んで、やっぱり普段

お年寄りと触れる機会のない環境で生きて来た

からしたら全部が新鮮で

すごい楽しかったわけ。

 

俺の働いてたデイサービスに来る人の

パターンはだいたい2つ。

 

頭がしっかりしてるけど体が元気に動かない人

または

体は元気に動くけど認知症

 

例えば

半身麻痺のおじいちゃん

左半身全く動かず

お風呂とかトイレは介助が必要

でも麻雀と生け花関しては

プロ中のプロ。

 

あと、認知症のおじいちゃん。

身の回りのことすることに関しては

手がかからないほど完璧だけど、

数分前の出来事を

何も覚えてない。

 

この両極端。

でも働き始めて気づいたけど

絶対年寄りの面倒見るの

無理っていう人もいるけど、

俺ってお年寄り意外と好きで

全然楽しかった。

特に認知症の利用者さんを見て

今後の日本を考えさせられたというか

やばいなって思ったのね。

 

医療の進化とともに

今後増えていくって言われてるのが

認知症患者。

 

多分俺ら世代って

おじいちゃんおばあちゃんが認知症でない限り

認知症の人と直に触れ合うことってないよね。

 

どれだけ日本の深刻な病気か

これ見て学んで欲しい。

 

まず認知症って言葉は聞いたことあるけど

具体的にどんな症状なのか具体的に3つ

自分の体験談含めて話します。

 

まず1つ目

何も覚えてない。

いつもデイサービスに来所した時に

おはようございますっていうと

きょとんって顔をする。

 

 

そう。

俺のことわかってないのね。

帰りも家の前まで送迎に行っても

自分の家がどれかわからない。

いつも教えてあげると

”なんだぁわかりにくい家だなぁ”って

ぐちぐち行って帰っていく。

 

お前が建てた家やろって(笑)

ちなみに毎日

ツッコミどころ満載でめっちゃおもろい。

 

2つ目

子供帰りする。

認知症の人に限らずだけど、

8090代になって来ると

子供っぽくなる人が一部いるんだよね。

 

3つ目

これが最大の特徴

帰巣本能が強い。

 

認知症の人はスイッチが入ると

家に帰りたくて仕方なくなる、

ずっと帰る!帰る!の連呼。

 

認知症の人って本能的に

道がわからないのに家にはなぜか

帰れるっていう意味不明な本能が

備えついてるんだよね。

 

 

たまに補導されてる人とか

本当にどっか行っちゃう人もいるけど。

 

挙げ句の果てにはすっげえキレる。

それをどうやってあやすかって?

 

顔をめっちゃ近づけて

どうしたんですか?

一緒に麻雀やりたいからやりましょ

って笑顔で言ったら

さっきのことはすぐ忘れて

いいねぇって言って麻雀台に座り出す。

とりあえず慣れちゃえばめっちゃ面白い。

 

でも認知症の人が

かなり強い薬飲まなきゃいけない

患者さんだったら?

 

薬飲んだかどうかも忘れちゃう

認知症患者からしたら

薬が凶器になるわけ。

 

だから人が四六時中

見てなきゃいけない。

でもなんでこんな話をするかって?

介護職員が全然足りてないから。

 

これかなり深刻だと思ってる。

今日本のデイサービスって

コンビニよりも多いって言われる。

 

高齢者社会の日本が抱える問題

平均寿命が伸びて、

デイサービスの需要は増えてる

でも職員は全然足りてない。

 

給料がクソ安いから。

だから政府は外国人を入れようとしてるのね。

からしたら、これでフィリピンの労働供給

になるからいいのかなって思うけど。

 

日本政府が最初にやるべきなのは

まず日本人の介護職員の給料あげて

仕事の人気度あげることからじゃないって思うけど。

 

これで外国人介入の結果

安い給料で働いてもらって

またデフレが続くことは明らか。

 

外国人介入で問題でも起こったら

何も知らない人間がまた

外国人に差別的なヤジを飛ばす。

 

社長はどんどんお金持ちになって

職員はずっと低賃金。

 

これ日本の未来どうなるかわかる?

中流層と富裕層の経済の差が

どんどん広がってくと思わない?

 

もう日本がどうなるかわからないよね(笑)

 

介護の問題って介護の仕事してない人間からは

関係ないじゃんって思うかもしれないけど

自分の親が年になった時のこと

考えたらもうすぐの話だからね。

 

今後の日本は心配なことだらけです。

今自分がフィリピンで挑戦できてるのも

自分の親がまだ健康でいてくれるから

それに自分が健康であるから。

 

親に感謝して毎日生きてる

今日この頃であります。(笑)

 

親が元気な20代のうちに

できるだけ行動して

できるだけ挑戦してみてください。

 

お金に余裕ができた頃には

親が介護必要だったり

家庭ができたり

自由が制限されるからね。

 

今は今しかないから。

 

あの頃挑戦しとけばなぁ

あの頃英語勉強しとけばなぁとか

そんな後悔話を居酒屋で話す

大人になんかならないで。

 

俺はそんな大人たくさん見てきたから。

クソだせえよ後悔してる大人って。

そういう人間に限って

しょうもない話しかできないから。

 

経験積まずに

歳だけ積んじゃって

薄っぺらい持論を

語ってる大人の話なんて

20代でもすぐ見分けられちゃうからね。

 

 

いつもできる理由から探して

行動する必要性を考えて

自己投資する必要性を学んで

行動してください。

 

以上で今日は終わります。

デイサービスでバイトしてた時の話でした。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

フィリピンが好き。でも理由はわからない。

 

 

こんにちは。
フィリピンのヤスです。
今日は俺がなんでフィリピンに来たのか
説明していきます。


まず初めてフィリピンが
好きになったきっかけから。

18歳の大学1年生の時
学校のスタディツアーって言う
授業の一環で2週間
フィリピンに滞在した事が始まり。

初めての海外ということもあって
衝撃的なことも多く、
2週間という短い間だったけど、
自分の価値観とか概念とか
全てひっくり返された。
幸せの感覚だとか
日本人の愚かさだとか

そして何より人が面白くて暖かい。
でも、もっと色んな国に行って、
いろんなこと感じようって思って
その後にマレーシアとか
インドネシアに行ってみて、
そこでもっと視野が広がって
とりあえず俺は東南アジアに
ハマってしまったんだよね。


それに英語を本気で話したいって
その時に感じたんだよね。

だから大学3年生の時に
英語を話すために留学を決意。


でも多くの選択肢から選んだのは
フィリピン
理由は学費が安いから。
あと俺の大学での専攻分野の
貧困問題とかも学べると思ったから。

そこでフィリピンを1年間
感じに感じて、この国への移住欲求が爆発。
それで移住に至ったわけ。

いつもみんなが俺にする質問
なんでそんなにフィリピンが好きなの?って

みんなはフィリピンパブのイメージが強いから
女が好きだからだろとか言って
からかうけど、俺は説明できない。

俺ってなんでフィリピンが好きなのって
質問されてもただただ
大好きだからとしか答えられないんだよね。

でも来たら絶対わかる
俺がこんなにもフィリピンが好きな理由が。

圧倒的な大自然
人の本来の暖かさと
幸せの本当の意味を

あと、急だけど最近色々考えさせられてるのが
ブルーハーツの「青空」って曲。

ブラウン管の向こう側 カッコつけた騎兵隊が
インディアンを打ち倒した ピカピカに光った銃で
できれば僕の憂鬱を 撃ち倒してくれればよかったのに
神様にワイロを贈り 天国へのパスポートを
ねだるなんて本気なのか? 誠実さのかけらもなく
笑っている奴がいるよ 隠しているその手を見せてみろよ
生まれたところや皮膚や目の色で
一体この僕の何がわかるというのだろう
運転手さんそのバスに 僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい こんなはずじゃなかっただろ?
歴史が僕を問い詰める まぶしいほど青い空の真下で
って歌詞(よかったらみんなも聞いて見て)

この歌詞には色々な意味が込められてる。

この歌の歌詞中で一番好きなのが
”生まれた所や皮膚や目の色で一体この僕の何がわかると言うのだろう”
って言うところ。
そう俺って人種差別が大嫌いな人間。

俺はたまにバーとか居酒屋で
隣のおっさんグループで
フィリピン人の女は安く買えるだとか
クソみたいな話をきく。
こんなの俺からしたら
私は人種差別主義者ですよって公共の場で
酔っ払って大声で話してるようにしか聞こえない。

あと、友達、先輩にも
フィリピン旅行に行く時にいくらで女買えるとか
クソみたいな質問される。
でも俺はリアルを答える。

ただ俺が伝えたいことは
裕福に成り上がった国は
発展途上国の女性を
モノとしてしか見られないの?
人っていつから買うモノになった?
日本っていう国ってこんなに落ちたか?
日本男児としてプライドもクソもねえ

俺だってもちろん男だから
そう言う気持ちになるときもある
俺は絶対女は買わない。
日本と同じ真っ向勝負でナンパするだけ。

金にモノ言わす男が一番だせえ。

俺が今この歌を例に伝えようとしてることって
すごい複雑で言葉にしにくいんだけど、

生まれた国
経済状況
宗教や習慣で
なんで差別が生まれてくるんだろうって。
人それぞれ自由があるはずなのに
差別という言葉や行動が出て来てしまう。

そんなんじゃ自由な生き方なんかできない。
ましてや俺がフィリピンが好きな理由なんて
誰にも理解できない
俺なりに考えに考えて見たけど、
やっぱりわからない。
フィリピン人の温もりとかが一番なのかな

フィリピン人って
生まれたところも
皮膚も目の色も
植民地時代の過去も
誰も何も気にしてないから。
ただただウェルカム。

こんな国に住まない理由が見つからない。
そしてみんな夢を持ってる。
しかも素敵な夢を。
一回だけでいいからフィリピンに来て
俺が感じてる同じこと
みんなにも感じて欲しい。

今日の話は
フィリピンが好き、でも理由がわからないっていう
曖昧で難しいお話でした。

最後まで読んでいただきてありがとうございました。






 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから就活をする君へ

こんにちは。
フィリピンのヤスです。
 
今日は就活について話していきます。
昨日も少し、就活に触れたけど、
その時に書いた方がいいと思って書いてます。
 
大学生の一大イベントが就活。
いわゆる就職活動。
何も考えずに遊んできた大学生が
1番苦しむと言われてるものです。
 
この記事で俺が伝えたいポイントはただ1つ。
”悩んでる就活生は一旦就活放棄して海外に行け”
 
つきたい職種がない人、
失敗続きの人は
必ず読んで欲しい。
 
まず失敗続きの人はこれを読んで。
 
就職活動の見方が2つある
1つ目は大学生目線
就職するために会社に”働かせてください”
と自分を売り込みに行き、
将来を安定させるための活動。
 
2つ目は会社目線
大学、大学院卒のなるべく頭のいい優秀な人材を採用する。
スキルや資格がたくさんあって
会社入社後すぐに即戦力になる人材を採用する。
他の大手会社に吸い取られないように
会社をPRする活動。
っていうのが両者の目線。
 
ここで失敗続きの人が
注目しなければいけないのが
後者の目線。
 
もし失敗続きの人が
Fラン大学にいて
何か秀でたスキルがなくて
在学中にバイトと遊びしかしてないって場合
一旦諦めた方がいい。
 
会社目線で考えてみて
バイトしかしてこなかった私と
留学に行って視野広げて帰ってきた
英語ペラペラ帰国子女
天秤に乗せられて勝つのはどっち?
 
そんなんでも内定くれる会社は
どうせしょうもない企業だからやめときぃ。
 
んで次。
やりたい職種が見つからない人
無理に就活しないで。
まだ人生は長い。
 
中途半端な気持ちで就活してみて
嘘を羅列した履歴書なんて
人事部の目にかかれば速攻バレるから。
 
だって新卒採用の部署の人って
年間のうち80%ぐらい
人を採用すること考えてるんだから
優秀か優秀じゃないかすぐ分かるわけよ。
 
ここで俺の例。
俺も就活っていうのを経験したんだけど、
俺の会社選びは
海外駐在ある会社のみ
職種は特に希望なし
だけどフィリピン駐在希望
 
就活、2−3週間で上場企業から
内定もらって速攻終わったわけ。
 
なんだ、みんなが苦しんでた
内定をもらう事って
こんな簡単なんだって。
 
それで、なんでか考えたら
俺はアメフト部に一応4年間所属して
体育会系っていう社会的に評判のいい称号と
留学に行ってたから、
バイリンガルっていう称号を持ってたから。
 
自分が好きでやってた事が
ここで役に立ったのかなって感じたよね。
あとバイリンガルていう強さを知ったよね(笑)
 
結局俺は、根本的に会社で働くって事が
向いてないって気づいて
速攻見切りをつけて帰ってきたけど。
 
 
それで、本題に戻ると
”悩んでる就活生は一旦就活放棄して海外に行け”
 
もうここまで話してわかったと思うけど、
結局、悩んでる人間なんか会社は欲しくないのよ
昔に比べて今は労働者が減ってきてるから
就活したら簡単に7割型受かるけど。。。
 
しょうもない会社に入るぐらいなら
絶対に貧乏してでも海外に行って
いろんな価値観じて
いろんな経験して
英語を勉強して考え直した方が
必ずいい人生が待ってるから。
 
新卒で入社しなきゃ
良い会社は入れないなんて
視野の狭い人間のエゴでしかないから。
安心して。
 
あと俺が心配してる問題は
今政府がやってる外国人労働者の受け入れ
他人事として考えてる人いない?
あれ始まったらやばいと思うよ俺。
 
基本的に今の東南アジアの人間は
現地語と英語がネイティブクラスに話せる
彼らが日本語習得して日本で働いたらどうなる?
 
俺が心配する事は大きく分けて2つ。
 
1つ目
企業は積極的に外国人雇用枠を広げてくる
 
その結果日本人の優秀じゃない人間は
採用されなくなっていく
企業からしたら
安い人件費で働いてくれて
英語も話せて、現地語も話せて
グローバル進出狙う会社からしたら
もう最強の人材なわけよ。
 
グローバル進出狙ってなくても
経営者からしたら
人件費は安いに越した事がない。
 
2つ目は
ぼーっと会社で働いてる人の居場所がなくなる事
これは、
上司に言われたことをぼーっとこなしていく人間と
家族のために日本に行く覚悟をして
勉強してトレーニングを受けてきた外国人労働者
天秤にかけられたらどうなるかって話。
 
特にフィリピンは家族の愛がすごいわけ。
自分の給料の95%は家族の生活費に使うのが
当たり前の世界。
家族のために必死に汗水流して働くのは
目に見えてるよね。
 
なんで俺がこんなこと急に言うようになったか。
俺、いろんなご縁があって、
職業訓練校見学しに行ったから。
 
すれ違う生徒はみんな
”こんにちは”
”お元気ですか”って
日本語喋れてるし
 
しかもその職業訓練校の設備
めっちゃすごいわけ。
 
電気工事の訓練設備
溶接の訓練設備
料理の訓練設備
自動車整備の訓練設備
全部完璧な設備が整ってる。
 
官房長官も半年前に視察に来てるらしい。
もう遠い未来の話じゃないよこれ
 
もうすぐ日本にだいぶ優秀な外国人が増えて
仕事のできない日本人の
雇用を奪って行く未来が待ってるかも。
 
もう日本人平和ボケから冷めた方がいいよ。
発展途上国って
俺らが思う以上に
すぐそこまで来てるから。
 
今日は就活のお話と
余談で
外国人雇用の日本の未来
のお話でした。
 
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
よければコメントもお願いします!
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

成功する人の選択と成功しない人の選択

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

今日は成功する人の選択と成功しない人の選択

 

 

おそらくみなさんも経験したことあると思いますが。

何かをしようと頑張った時

成功した時。

成功しなかった時。

どちらの経験もあると思います。

 

今日はそこで成功した時、成功しなかった時の理由

っていうのをお話していきます。

 

簡単に結論を言うと

できない事は早く見切りをつけてやらない選択を取る。

です。

 

でもこれって逃げてるんじゃないのって

感じるかもしれないよね。

 

そう。

できない事は逃げればいい。

その代わりに、

できる事で思いっきり戦う

 

社会に出て結果が全ての今

努力どうのこうのが

評価されるほど周りは甘くない。

だから逃げるが勝ちでいい。

 

例えば俺の通知表から話すと、、、。

俺は勉強がマジで大嫌いな人間。

 

特に理数系については皆無。

基本的に通知表は5段階評価で数学はいつも2

よくて3

なんなら高校の時10点取ったぐらい。

授業で1時間座ってると気が狂いそうになるぐらい苦手。

おまけに先生も嫌い。

だってあいつら自分ができるからって

自分ペースで授業進めていくもん。

 

でもその代わり

体育と音楽と美術と英語は5

 

自分で言うのもあれだけど、

運動神経良いし

図工好きだし、デザインもうまかったし

音楽に関しては

体で音を作り出す面について体育と似てるから。

 

英語に関しては単純に面白いし、

外国人と話す時絶対使えると思ってたから勉強してただけ。

 

 

だからいつもこの4つだけは頑張ってた。

じゃあ苦手な数学は?

とりあえず赤点取らない程度に勉強してただけ。

 

この例えで言いたいことは。

得意はもっともっと伸ばせば良いし

苦手はそっとしておけば良いって事。

 

だってこの成績でいきなり数学勉強し出して

理系の大学に行ってやってけるはずなんてないわけよ。

頑張ったところで2の成績が4になるぐらい。

 

じゃあ受験の時

理系大学に入りたいライバルのスペックは?

めっちゃ暗算早い人間だとか

数学オタクだとか

科学博士レベルの知識持ってるとか

5の成績を極めた猛者たちなわけよ。

 

それで俺が取った選択

得意な英語を使って

国語学部のある大学に入って

留学に行ってもっと勉強して

英語をペラペラにした。

単純な事だけど取捨選択って大事な事なんだ。

 

 

ここで本題。

成功する人の選択と成功しない人の選択

 

・成功する人の選択思考

成功をする人って言うのは、

いつも自分の勝てる分野で

自分の長所を極めてる。

つまり、自分の勝てるポイントをわかってて

やって意味のある事意味のない事

それぞれの選択がきっちりできる思考を持ってる。

 

 

・成功しない人の選択思考

成功しない人は自分の苦手ポイントを克服しようと

短所を平均レベルまで持ってくる。

結果全てにおいて平均レベルで終わって、

成功しない人になる。

 

ここの話でわかったよね。

学生時代ずーっとオール3で来た人間が

いかにやばいか。

まだオール1の人間の方が

どこかにポテンシャルがある可能性が高い。

 

余談だけど、

俺ら世代って新卒で会社で働き始めて

仕事っていう事に初めて対面するわけじゃん?

 

自分の長所も短所が本当に正しいのかもわかってないのに

営業とか事務とか技術とか無理やりマインドセットして

面接の時に選ばなきゃいけないじゃん?

あれってすげえ酷な事だと思わない?

 

だって他にすごい才能があるかもしれないのに

就活っていう波に飲まれて

自分もやらなきゃいけないって錯覚して

とりあえずやってみて

みんなだいたい営業だから

営業職選んでって感じで、、、。

 

とりあえず就活って自分の可能性を才能を

日本の社会にことごとく潰される可能性があるすごい危ない行事。

 

俺も留学から帰って来たのが

大学4年の夏前

もうほぼみんな内定もらって

仕事決まってるっていうの現状に俺は

かなり焦ってて、2週間で内定2つもらって

すぐ決めちゃったわけ。

 

でも俺会社に入って、

会社に所属する事が向いてないことに気づいたのね

根本的に違ったやつ(笑)

 

毎日無意味な朝礼に出て

上司にタスクもらって

その日に終わらせて

非生産的な一日が退屈で仕方ないって

そこで初めて気づいたわけ。

 

だったら自分で作った商品やサービスが

1つでもいいから誰かに売れて

1人でもいいから自分の存在知ってもらって

1人でもいいから俺を応援してくれる人がいる人生の方が

が楽しいじゃん!って思って3ヶ月でスピード退社。

 

それで今はフィリピンで無職してる。

めっちゃくちゃ楽しい。

でも毎日ボーーーーっとしてるわけじゃない

自分の得意な武器、つまり刀を

世界に出ても戦えるぐらいまで磨いてるわけ。

 

今は何も結果が出てないし、

でも努力を認めて欲しいとかも思わない

まだ今の段階で出るわけないのも知ってる

でももう目の前まで来てるのもわかってる。

 

そう。

この前も言ったけど

夢を叶える射程圏内まで入ってる。

あとはフルスロットルで踏み込むだけ。

 

絶対成功するよ俺。

これは慢心の言葉じゃない。

成功する理由があって自信がある。

まだ確信に変わってはないけど

確信に限りなく近い自信。

 

もう後には引けない状況まできてる段階で

ブログの中でみんなに誓うことで

さらに加速しようっていう

自己暗示ってのも少しあるけど。(笑)

 

なんやこいつって思えば見なくてもいい。

でもこんなんでも応援してくれるなら

コメントとかくれたらもっと加速していくから

書いてくれたらありがたいです。

 

今日は

成功する人の選択と成功しない人の選択

のお話でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

夢の見つけ方

みなさんこんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

今日のタイトルは夢の見つけ方。

多分みんな夢があると思うんだよね。

将来こうなりたいとか。外国に行きたいとか。

そんな話です。

 

結論から言うと、

夢に対して難しく考えすぎないってこと。

 

だってやりたいことがない人間なんていないでしょ?

己の欲求に好奇心に追求心

正直に従ってみれば夢なんてわんさか出てくるよ。

 

この記事を書こうとした理由は

どうしたらヤスさんみたいになれますか?

どうやって夢見つけたんですか?とか。

最近SNSとかでこういった相談が多いから。

 

こんなちゃらんぽらんな俺でも

聞いてくれる方がいらっしゃるんです(笑)

そんなもん知るかよ!ってなんて言えないから

全部丁寧に答えてるよ

 

でもこうやって聞いてくれる人がいるから自分も改めて

夢っていうコトバの大きさ、意味に気づかされて、

こうやって記事が書けるわけ。

 

今俺は、無職でフィリピンで何してるかっていうと、

感受性を全開に当たり前にある、何気ない言葉を感じてるんだよね。

ポエマーかよ

 

まぁ、本題に戻ると、

 

こうやって聞いて来てくれる人に限って、

夢はでかく持たなきゃいけないとか、

すでに夢として追えるものがあるのに

それじゃもの足りてないとか。

 

自分で夢を制限してるんだよね。

頭が四角いというか

視野が狭いというか

 

すぐそこにあるのが夢なのに。。。

 

夢なんてシンプルなものから始めればいいんだよね。

例えば

恋人を作りたいとか

留学するとか

めっちゃ痩せるとか

ムキムキになるとか

 

そんな小さなことから始めればいいじゃん!

なぜかみんな大きな夢をもとうとする。

理由は?

 

何もスキルのないお前が

いきなり世界一の美容師になるって言う夢

持てるわけないだろ。って話よ。

飛び級しようとすなぁ。

 

いつも本質を追って見て

必ず夢って見つかるから。

 

今の今まで俺は”夢夢夢”って感じで

人生突っ走って来たけど

世界一の〇〇とか

こんなでっけえ夢なんてまだ追いかけてないよ。

 

大きな夢持とうとして

夢がないっていってる人間って

夢って言う抽象的な”モノ”の中身を理解できてない。

 

例えば野球選手のイチロー

彼はメジャーリーグで殿堂入りしたすごい選手。

 

でもそんなイチロー

子供の時絶対1番始めに野球のバットを握った時

超有名なメジャーリーガーになってやる!

なんてでかい夢なんて持ってないよね。

 

絶対最初はバットにボール当ててやるから始まって

ヒット打ってやる

ホームラン打ってやる

少年野球のチームで一番の選手になってやる

強豪高校に入って甲子園出てやる

プロ野球選手になってやる

メジャーリーグで活躍してやる

 

って言う順番を踏んで来たはずなんだ。

 

小さな夢を追い続けて

気づいたら

日本一になって

世界一になって

夢って更新されて更新されて

どんどんでかくなってくもの。

 

何も考えてないやつが夢なんて持てるわけない。

 

周りで、でかい夢持ってる人間は

もう小さい夢を達成し続けて、更新し続けて

そこまでのレベルになったんだよ。

 

なら自分もこれぐらいのでかい夢見つけよう

って言うのは大きな間違いだからね。

 

ぼーっと生きてたら

すぐ追いて行かれるよ。

ほらこの今の今でも

誰かがまた夢を叶えてるんだよ。

 

人間って成長する動物だから

 

でもここからが大事な話。

小さな夢を持つなんて

さっきも言ったけど簡単なんだ。

 

じゃあ何が難しいか。

その夢を達成すること。

 

でもここで夢を叶える方法を。

 

夢を叶えるためには

目的と目標が必要なんだよね。

当たり前のことだけど

これが全て。

 

まずは目的。

野球選手になるが夢だとして

なぜそれが夢か

例えば有名になりたいでもいい

野球が単純に好きだからでも

自分のプレーで人を感動させたいでもいい

 

結論目的は理由付け。

 

次は目標。

なら有名なプロ野球選手になるためには

一日に何回素振りをして

練習を何時間して

体を大きくするために食事も選んで

甲子園常連校でレギュラーとして

試合に出るパフォーマンス能力を身につけなきゃいけない。

 

つまり目標は目的と夢への手段や方法。

 

目標は夢までに

必要なことを全て

点を追いていくイメージ

 

その点が繋がって繋がって最後に

一本のレールになっていく。

 

 

目的と目標をしっかり持ったなら

”夢”ってめちゃくちゃ近く感じる。

あとはがむしゃらに誰よりも努力して

結果と言う形で出すだけ。

 

努力しても

結果が出なかったら

努力してないと一緒だから。

結果が全て。

 

大丈夫

俺ら99.9パーセントの人間は才能なんてないから

才能なんて言葉ハナから当てにするな。

 

才能って言葉は

結果が出た末に

後からついてくる

自分らしさだから

 

これならいける!俺の射程圏内に入った!

ってなったら自分のギアを加速させて

スピードアップするだけ。

 

失敗してもいい。

 

だって

失敗したところで

動き出す前の自分より確実に成長してるから。

 

自分の今のスタート地点はどこ?

めちゃくちゃ遅れててもいい。

だって

自分が思う以上に他人って

自分のこと気にしてないから。

 

もう1回だけ何もできなかった

子供の頃の気持ちに戻って

何かに挑戦して夢を見つけてみて。

 

きっと楽しい世界が待ってるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できない思考からできる思考へ

こんにちは。

フィリピンのヤスです。

 

フィリピンはあいにくの雨模様です。

今日もフィリピンはセブ島からブログを発信しています。

 

今日は”できない思考からできる思考へ”がタイトル。

 

早速ですがみなさん最近何か新しい事に挑戦してみましたか。

 

おそらく4月と言う新しい月と言うこともあって

なかなか挑戦する時期としては

ふさわしくないと言う人もいるかもしれません。

逆に、心機一転新しく物事を初めてみる人もいると思います。

 

じゃあここの2つの意見の間の考え方の違いって何?

ってとこから始まる今日のトピック。

 

結論

できない思考=否定主義の人

できる思考=肯定主義の人

 

 

 

 

車で例えて言うと、、、

 

”できない思考を持ってる人”

ハンドルとブレーキは持ってる車
曲がり方と止まり方はわかるけど、
進み方は怖くてわからない

 

 

”できる思考を持ってる人”

ハンドルとアクセルとブレーキを持ってる車
進み方、曲がり方、止まり方

すべて知ってる

 

 

って言ったら伝わりやすいかな。

 

そこでできない思考の人の例を3つ。

1.留学

英語が伸びないかも

環境に馴染めないかも

友達できないかも

治安が悪いかも

お金が足らないかも

 

2.転職

新しい会社に馴染めないかも

仕事が今よりしんどいかも

行きたい部署の配属じゃないかも

上司が今よりうざいかも

 

3.移住

ビザの取り方がわからない

治安が大丈夫なのかわからない

仕事はどこで見つけるの?

家ってどこで借りるの?

自分の英語通じるかな

 

今書いたみたいに例を3つ挙げるだけでも

できない思考の人って

できない理由ってたっくさん出てくるんだよね。

 

もう考え出したら嫌になってきて

結局、何か行動をする時って時間がかかるし

やっぱやめようってなるわけ。

 

そこで俺の例

俺はどちらにも属さないだいぶ特殊な車

ハンドルもブレーキもなくて

止まり方と曲がり方がわからない

 

でもブースト付きのクソ早いエンジンと

加速するためのアクセルしかついてない車

 

これ大事故起こす典型的なやばい奴やん。

 

そう。

俺って人生でだいぶ大事故してきました。

 

何も考えずに口に出して行動するタイプ。

理由は自分から発信したら

後に引けなくなるから。

それに情報を得た人がアドバイスをくれて

さらに後ろから加速させてくれるから

 

 

たとえば留学行く時

親に許可取る前に友達ほぼ全員に伝えたよね。

そしたらもう後戻りできなくなるから。

その時にはもうエンジン全開フルスロットル

止まる気なんて微塵もない問題児。

 

結果留学行く思考にコントロールできて、

親を説得することもできたわけ。

 

会社を入社3ヶ月で辞める時も

決心っていうエンジンをつけた

4日後には実家に帰ってたかな。

飛行機といい勝負

 

もうお父さんに関しては

ん?君は何してるの?って顔してたよね

俺のお父ちゃんって可愛いんだよなぁ。

 

もうエンジンついたら誰にも止められない感じ。

 

でもこれってなんだかんだ

死ぬぐらい事故がなかったのが奇跡なわけで

俺もブレーキとハンドルは必要なんだ。

 

じゃあどうやってできない思考の人に

アクセルをつけるの?って話が

みんなが聞きたいところだよね。

 

アクセルのつけ方は

アクセルしかついてない俺が

一番知ってるに決まってんじゃん。

 

アクセルのない人、できない思考の人

っていうのは、

最初にできない理由をいっぱい並べて

ブレーキを踏み続けてるんだよね。

 

なら逆にアクセルのある人、できる思考の人って

最初にできる理由をいっぱい並べて行くんだ

そこで少し進んで試して

ダメならハンドル使ってバックで戻って

違うできることをやってみる

そこで行ける!

ってなったら思いっきり

アクセルベタ踏みするわけ。

 

できない思考からできる思考に変えるって

めっちゃ難しそうに見えるけど

車運転するのと一緒で簡単なんだよね。

 

 

今このブログ読んでる、できない思考のあなた

できる思考にセットしたら

もうあとは、アクセル少し踏みながら進むだけ

めっちゃいいハンドルとブレーキがあるんだから

何も恐れることはないよ

 

少しずつ進んで

間違えたらバックで戻って

これは行ける!!!

ってなったら

思いっきり新しいアクセルペダル踏み込んでみて

 

自分の世界観変えるのって

こんな簡単なんだって

気づくから。

 

あと、だいぶ安心して

この記事書いてる人間

進み方しか知らないフィリピンのヤス

東京で会社辞めてフィリピン移住してきて無職

何も考えずにひたすら進んでるから

まだハンドルとブレーキないからね。(笑)

 

俺もハンドルとブレーキを早く

身につけて

ブースト付きの車でかっ飛ばしながら

舵取ってドリフトできるぐらいの

最強ドライバーになるから。

みなさん見ててください。

 

って感じで終わりにします。

 

”できない思考からできる思考へ”

でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。